SSブログ
ビジネス ブログトップ

困った部下の指導法が面白いほどわかる本 その② [ビジネス]

タイトルに書いている本を読んでみました。パート②

前回の都筑になります。

行動パターンはおさらい
・仕事をすぐにさぼる
・知識はないけど、プライドは非常に高い
・失敗すると言い訳を延々と続け、その場をしのごうとする
・納期を過ぎた仕事の言い訳は、忘れてました。
・相手の話を勝手に解釈し、見当違いな答えをしゃべりだす
・明らかに間違っているのに、その回答を否定するとふてくされる
・都合の悪い話になると、話の途中だろうがどこかに逃げようとする
・同じ失敗を3度4度と当たり前のように繰り返す。

っと、再度確認しましたがやっぱりクビになってないのが不思議www

◆納期を過ぎた仕事の言い訳は、忘れてました。
これも頻繁にやらかしてるんで、軽く実験してみました。

まずは、「なんで忘れてたんですか」で確認しました。
まあ、すっごい長々と言い訳を言いまして。。。
正直だから何といった感じでした。俺のが一応後輩になるから
若干強気でしたが・・・
やんわり反論してみましたが、「俺も忙しいから」の一言で
無理矢理終わらせてましたね。
根本的な解決方法は相手からは一切提示されず。
こちらから提示した結果、俺がやればいいじゃんという最低な方向に。
実際やりましたが・・・
言い訳した上、仕事丸投げ。
別バージョンでは、疲れた顔してそのままフェードアウトされました。
うーん、解決法をわからせるのが非常に難しいですね。
これもめげずに気づいてもらうまでチクチクやってく予定です。
どの程度しつこく言い続けたら、近寄らなくなるか正直わかりませんwww



◆相手の話を勝手に解釈し、見当違いな答えをしゃべりだす
知ってそうな話題だと自分は知ってます。知識ありますといった
感じで喋り出す。
6割方見当違いな方向で話してますが・・・
客との世間話でも同じ事しちゃってるのでかなり性質が悪い。
客も ??? 顔だからフォロー入れてみると、今度は当人が???。

まずは、人の話を落ち着いて聞かせる所から始めないといけないかな・・・
話始める前に一呼吸してから、相手がどんな答えを求めてるか考えさせなきゃね。
考えてる間の沈黙って「間が悪い」訳じゃない事を理解してもらわないとね。
まぁ、こういう人は都合悪くなると、最終的には不機嫌になり
どっか行っちゃうから、話を聞いてもらうまでが大変。
これって新人に聞かせる内容ですよね?


◆明らかに間違っているのに、その回答を否定するとふてくされる
実験というか、あまりにも酷いんでやんわり否定し続けてみました。
結果、不機嫌になり別の話題に移行し最終的には、俺がつまらないから
話が盛り上がらないみたいに・・・
結果として、自己中だなぁと感じ終了。
間違った知識ひけらかしてるんで、他の後輩が悪い影響受けないよう
こちらもチクチクやってくしかないですね。
本当、嫌われるのも最早時間の問題ですな。


◆都合の悪い話になると、話の途中だろうがどこかに逃げようとする
これは実験と観察をしてみました。
まずは上司との会話編
当然逃げ出したい衝動に駆られているのがすっごい見えました。
上司との対話だけあってさすがに逃げずに堪えてましたけどね。

次は、俺や別の先輩編
徐々に雲行きが怪しくなってきて、問い詰めてると、話してる最中なのに
別な席の電話をピックアップして一旦逃げました。
電話終わった後に続きを行おうとしたら、電話の対応が・・と
わけのわからない言い訳をしてフェードアウトしました。
最終的に、逃げ出して結局つかまらずじまい。
うーん、反省しないなぁ。
まずは、じっくり話せる場所と時間が必要ですね。
っと、最終的に自分は悪くないと思ってるからこちらも厳しい・・・


◆同じ失敗を3度4度と当たり前のように繰り返す。
やっぱりまずは言い訳に走るわけですが・・・
最後は仕方ないとか自分は悪くないで、逃げようとする。
まずは、責任を追及せずに原因と今後の対策についてじっくり
話し合いをしないといけないですね。

実は、話し合いまでは奇跡的に辿り着いたんですが、その後が・・・
解決策を模索した結果、ある程度まとまりかけたところで、
じゃ、宜しくの一言で逃げてきました。
あまりにも責任を追及しなかったせいで、自分は悪くないと
勝手に勘違いされたようで。
うーん、誰の為に時間を使って誰が今後同じミスを犯さないようにする
話し合いだったか理解して頂けない様子。
とりあえずめんどくさいと思ったらすぐにフェードアウト・・・
まぁ、今後の事をその人の為だけの対策ではないのですが、
無責任にも程あるかな。

ここまで書いていまさらですが、ほぼ愚痴ですね^^
まぁ、ここに書いてある人って滅多にお目にかかれないっすよ。
だって、ソッコークビになるだろうし。5年弱も居続けてるこの人にある意味拍手。
そして、会社に拍手ですね。
そのせいで何人も苦しんできたのに。

最終的な結論としては、スタイルを変更するにはあまりにも膨大な時間と
根気が必要になると。よっぽどのお節介さんじゃないと改善は無理な気が・・・
自分自身の成長の為これを改善出来たら、大きな財産に
なるだろう。。。
よっぽどの事があっても多分見放さないだろうし。
まぁ、代償として頭のてっぺんがつるぴかかな?w

いい解決法があったら教えて頂きたいものです。

困った部下の指導法が面白いほどわかる本 [ビジネス]

タイトルに書いている本を読んでみました。

今困ってるのは部下じゃなくて、先輩なんですけど(苦笑)

その方の行動パターンは以下の通り
・仕事をすぐにさぼる
・知識はないけど、プライドは非常に高い
・失敗すると言い訳を延々と続け、その場をしのごうとする
・納期を過ぎた仕事の言い訳は、忘れてました。
・相手の話を勝手に解釈し、見当違いな答えをしゃべりだす
・明らかに間違っているのに、その回答を否定するとふてくされる
・都合の悪い話になると、話の途中だろうがどこかに逃げようとする
・同じ失敗を3度4度と当たり前のように繰り返す。

っと、なんでこんな人がまだ働けているんだろうと思う位
酷いんですが、どうにかならないかとタイトルの本を購入してみました。
まずは一つずつ解決かな?
弾き出すのは割と簡単なんで、今後の実験も兼ねて
色々試してみたいと思います。
よくなれば、ラッキー位に考えてればいいかなw

◆仕事をすぐにさぼる
これは実験してみました。
その日行う業務を朝に連絡し、帰宅する前には進捗を報告するように
メンバーに呼び掛けてみました。
実験結果としては、初めの3週間程はうまくいってました。
時間が経つにつれ対象の人は連絡すらしなくなりましたね。
もう一人の先輩に注意してもらったらとりあえずまた
連絡するようになりました。
うーん、気が緩んだら注意が必要ですね。
今後も継続予定。

◆知識はないけど、プライドは非常に高い
どの程度知識があるか試しに色々話してみました。
わかった事は、5年同じ職場で仕事してて、新人と
同程度ですかといったレベルでした。
業務に結びついた内容なら多少はわかってても
業務とは全然関係ないけど、必要な知識はほぼ0・・・・

やんわり知識つけた方がいいよと忠告してみましたが
不機嫌になり不貞腐れてしまいました。
これは・・・骨が折れる・・・
知識が足りないってことを痛感させるしかないですね。
技術的なちょこちょこ交えて話しますか。
そのうち近寄ってこなくなりそうだけど・・


◆失敗すると言い訳を延々と続け、その場をしのごうとする
本には、その場を凌ごうとするスタイルはバレているという指摘をする。
そのうえで、そのスタイルは信用をなくすと説く。
上記をこなした上で、スタイルを変えさせる。

うーん、言うは易く、行うは難し・・・
とりあえず上からいってもらうかな・・・
やり方間違えると関係に修復不可能な亀裂が入るだろうな・・・
正直関係に亀裂入るのは構わないのですが、実験が
出来なくなっちゃうからwww

ちょっと量が多いので今回はここまで・・・
残りは次回に回します^^

仕事における「なぜ」 [ビジネス]

社会人になって6年目。

出来ません、やれません、時間がありませんのみでは忙しいときも
仕事をなかなか断りづらくなってきました。

昔と比べ、その日一日だけしか見えていないって状況は随分
改善されてきたように思えます。
少しは成長したのかなぁって思う6年目です。逆に出来てなきゃ
まずいですけどね。

さてさて、社会にでて6年も経つと昔は見えていなかった事が
見えるようになったってのは結構あります。
そのひとつが仕事を振った時の相手の反応ですね。
なぜそれをする必要があるのか、どうすれば相手が
納得するものが出来るのか。どういったフォーマットに
すればいいのか。
そこらへんを確認してくれる人には安心して仕事を振ることが
出来ます。
当たり前の事と私は思ってましたが、今の職場のメンバーは、
それを確認しない人が多いこと多いこと。
結局中途半端な出来具合でこっちに戻ってきたりします。
仕事を振るさいは気をつけないとと思っていても、
中々難しいですよね。

前は忙しいを理由にきちんと確認せずに振ってたせいで
随分と痛い目にあいました。
今は確認しても痛い目にあってたりしますがw
今の職場は入って5ヶ月目なため、中々思うようにことが
進まず苛々しますね。
前の職場の方が色々と先を考える人多かったなぁって
愚痴ったりしてます。

今がんばってることは、常に「なぜ」を相手に問いかけて
みたりしています。
仕事を振らない相手でも同じプロジェクトのメンバーだから、
相手が仕事をある程度理解したうえでやってるのかやはり確認が
必要だと思います。
結局、その仕事が中途半端になってしまってると、尻拭いはこっちにきますからね。

大変っす。
今日も色々あり、なぜと確認が改めて重要なことがわかりました。
仕事では相手を信用するのはよくないですね。4,5年いるから
出来る人とは限らないですし。。。

ビジネス ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。